どうも、ごりあんです。
今回は、タイトルの通りプログラミングや社労士関係の投稿ではありません。
いやー、大学生の頃はそこまで気にならなかったんですが社会人になってから髭が伸びるスピードが早くなって朝に髭剃りするのが憂鬱なんですよね。だって少しでも長く寝ていたいじゃないですか。
とういことで、脱毛についてお話していきます。
Contents
脱毛
脱毛は毛が生えてこないようにすることです。脱毛には大きく3種類あります。
脱毛の種類①:医療脱毛
医療レーザーで毛根を死滅させる方法です。
種類 | 痛み | 効果 |
---|---|---|
ダイオードレーザー | 小 | 大 |
ヤグレーザー | 大 | 中 |
アレキサンドライトレーザー | 中 | 中 |
脱毛の種類②:光脱毛
フラッシュ脱毛で毛根を少しずつ弱らせる方法です。
種類 | 痛み | 効果 |
---|---|---|
IPL脱毛 | 大 | 大 |
SSC脱毛 | 中 | 中 |
SHR脱毛 | 小 | 小 |
ハイパースキン脱毛 | 小 | 小 |
脱毛の種類③:電気脱毛
ニードル脱毛で電流や高周波を流して毛根を破壊する脱毛です。
種類 | 痛み | 効果 |
---|---|---|
医療針脱毛 | 大 | 大 |
美容針脱毛 | 中 | 中 |
脱毛自体のメリット
脱毛のメリットとして以下の2つがあると考えています。
- 見栄え
- 時短
見栄え
綺麗に、おしゃれに髭をセットしていれば別ですが、ちょびっと生えた髭はとても汚く見えます。特に上を見上げた時に見える顎下の髭には殺意すら覚えますよ。ビジネスシーンでも、女性にもいい印象は与えないですよね。
時短
例えば、朝にカミソリでの髭剃りの場合、5分。それが365日継続すると約30時間になる計算です。1年で1日分の時間以上に髭剃りしていることになります。ほんとに無駄ですよね。
脱毛自体のデメリット
脱毛のメリットとして以下の2つがあると考えています。
- お金
- 痛み(脱毛の種類による)
お金
どの脱毛を選択をしてもお金がかかります。ただ、髭剃りの替刃を1,2週間ごとに使い捨てるのを一生続けるのを考えるとそちらも結構な金額になりますよね。
痛み
脱毛の種類によりますが、永久脱毛(効果が高い)ものを選択すると痛みが発生します。
まとめ
朝の時間にゆとりを作るとともに、キレイなお肌を手に入れたいですね。
コメントを残す