どうも、ごりあんです。
節約するためには、毎月の出費を抑えるのがとても大切です。みなさんは、毎月の固定費はいくらぐらいか把握していますか。例えば、以下のようなものが固定費としてあげられます。
- 電気代
- ネット代
- スマホ代
- 保険料
今回は、その中で「保険料」に着目して解説していきます。
いきなりですが、毎月の保険料はどれぐらい払っていますか?
節約をするためにはまず大きなところを削っていかないといけません。
- 固定費を削ることが、家計を楽にする
- スーパーの安い卵を買ったところで、節約できる金額はほんの少しです。
電気をこまめに消したり安いスーパーまで買いに行ったりするのはそこまで効果が大きくないです。
なので、保険料の見直しは節約にとってものすごく重要になってきます。
では、具体的に見直すポイントはどこにあるんでしょうか?
保険を見直すときはゼロベースで見直すといい理由を今回は解説します。
保険の役割をしっかり考えないと損をしてしまう可能性がある
保険の役割はしっかり考えていたほうがいいです。
なぜなら、無駄な保険料を払ってしまう可能性があるから。
- 将来の不安を解消するために
- 万が一が起こったらどうしよう
という理由で保険に入っていることがありますが、基本的には損をするのが保険です。
なので、しっかりと保険に入る意味を見直しておきましょう。
もしかしたら、保険に払うお金をそのまま貯金していたほうがいいかもしれません。
または、投資の知識がある人は投資をした方がいいかもしれません。
保険は備にはなりますが、今の生活が苦しくなるものです。
毎月積み立てる金額は大きくなることもよくあるので、しっかりと見直す必要があります。
ゼロベースで見直すと意外とスパっと切れる
解約できるものは解約しておいたほうが節約になります。
毎月毎月一定額取られるっていうのは思った以上に大きな負担です。
もちろん将来のために必要だと思えばそれでいいんですが、税金も取られる上に保険料も取られるっていうのはかなりの負担。
直近の生活が苦しくなってしまうんです。
なので、ゼロベースでしっかりと見直しましょう!
大きな節約に1回成功すると他の節約もやりやすくなる
大きな節約に成功すると、他の見直しもやろうと思うようになります。
例えば、保険料が1万円削れたとしたら、他の固定費も見直そうと思うようになるんです。
そうなってくると、どんどん生活費が削れてきます。
- 保険料の見直しに成功する
- 他の固定費も削ろうと努力するようになる
- どんどん固定費が削れて、生活が楽になる
このようないい循環になりますので、まずは1回節約の成功体験を積んでみてください。
まとめ
結論:保険料の見直しをゼロベースで行うとかなり強い
保険料の見直しをゼロベースで行うことができると、生活はかなり楽になります。
もちろん全部の保険をなくせと言ってるわけではありません。
本当に必要なのかをしっかり見極めた上で、一度解約してみるという経験が節約につながります。
判断はすごく難しいですが、しっかり勉強すればわかることばかりです。
- 固定費を削る経験を一度積んでみる
- 保険の勉強がてら節約も行う
- 保険以外の節約にも効果あり
毎月何にお金を使っているのかは見直す価値が十分にあります。

保険料で多くの出費をしている人はぜひ見つめ直してみてください。