どうも、ごりあんです。
最近YOUTUBEに投稿されている動画の中にもVYONDというアニメーション作成ツールを使用して作られた動画が多く見られます。
この記事では、VYONDと動画教材のおすすめ購入方法について解説します。
- ビヨンドの購入を考えている
- 購入方法がわからない
- 動画教材も欲しい
Contents
VYONDってどんなツール?簡単に解説!
VYONDとは、パワーポイント感覚でアニメーションを作成することができる動画編集ソフトです。あらかじめ用意されたキャラクターを配置し、テキストやアクションを組み合わせることで簡単にアニメーションを作成することができます。
サンプルとして、「動画マニュアルYOUTUBE」の動画を載せておきます。
VYOND(ビヨンド)は、下記の3つの動画スタイルから選択することができます。
- Contemporary(コンテンポラリー)
- Business Friendly(ビジネスフレンドリー)
- Whiteboard Animation(ホワイトボードアニメーション)
それぞれのスタイルに合った背景とオブジェクトが準備されています。
3つの購入方法について
購入方法①:海外サイトからの購入
値段的には、海外サイトで購入するのが一番安く済みます。また、海外サイトで購入する場合は3つのプランから選択することができます。※法人として購入する方法は、ここでは割愛します。
Essential | Premium | Professional | |
---|---|---|---|
月額払い | $48(約5000円) | $89(約9500円) | $159(約16000円) |
年額払い | $299(約31000円) | $649(約68000円) | $999(約105000円) |
※上記価格は、ドル円相場により変動します。
アニメーション作成で仕事を受注する場合、「Professional Plan」一択です。
Essential
予算が厳しい人向けの基本的なプランです。
- VYONDロゴが入る
- 720p解像度でMP4ビデオをエクスポート
- コンテンポラリが使用できない
Premium
- VYONDロゴが入らない
- 1080p解像度でMP4ビデオをエクスポート
- アニメーションGIFエクスポート
8秒ループでアニメーションGIFをエクスポートされます。
Professional
- VYONDロゴが入らない
- 1080p解像度でMP4ビデオをエクスポート
- アニメーションGIFエクスポート
8秒ループでアニメーションGIFをエクスポートされます。 - フォントのインポートが可能
日本の代理店で購入する
AnimeDemoという、日本の代理店で購入する方法です。
ここでは、メリットとデメリットについて簡単に解説します。
- 日本語でのメールサポート
- トレーニング制度(有料)
日本語でのメールサポートが可能で安心できます。また有料ですが、VYONDの使い方の講座を受講することができます。
- Professional Plan以外選択負荷
- 値段が高額(165,000円)
値段は個人で海外サイトで購入するよりも高額になります。また、大きなデメリットではないですが「Professional Plan」以外選択することができません。
Animation Hacks経由で購入する
ホワイトボードアニメーションをした、ビジネス系YOUTUBERの「ぺそ」さんが講師を務めるVYOND専門のアニメーション動画作成教材です。
- 約11万円でVYONDを購入可能
- Animation Hacks講師が個別に質問対応
- 受講生向けリンクからの購入で1万円キャッシュバック
かなりお得にVYONDを購入することができます。
Anime Demo | Animation Hacks | |
---|---|---|
値段 | 165,000円 | 169,800円 |
キャッシュバック | なし | 10,000円 Amazonギフト |
質問 | メールでのサポート | LINEでのサポート |
VYONDのソフトは購入したもののアニメーションの作り方がわからない、質問できる相手がいないといった心配がなくなります。
まとめ
どうでしたでしょうか、VYONDについての簡単な解説と、購入方法について解説しました。
私のおすすめは、Animation Hacks」でVYONDを購入する方法です。サポート・金額をを考慮しても一番お得感があります。

VYONDでアニメーション動画を作成しましょう。