どうも、ごりあんです。
業種・職種にもよりますが、仕事でExcelを使用する機会って多いですよね。
「この作業もう少し楽にならないかな?」って考えたことはありませんか。
そんな、「ちょっと楽に作業したい」「仕事を効率化したい」といった声に答えてくれるのが「リラックスツール」です。
今回は、そのリラックスツールについての概要と、おすすめ機能を紹介したいと思います。
- Excelの作業を効率化したい
- 仕事、作業効率を向上させたい
- 既存のExcel機能に満足していない
Contents
リラックスツールとは
リラックスツールとは、Microsoft Excel のアドインソフト(フリーソフト)で
「REcycle Logic Addin for eXcel = Relax+Tools」の略称のようです。
Excelを便利にする250以上の機能を体系化した神アドインです。
ダウンロード方法
窓の杜、ベクターといった大手ダウンロードサイトから取得可能です。
窓の杜:http://www.forest.impress.co.jp/library/software/relaxtools/
ベクター:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se504376.html
おすすめ機能5選
①シェイプ内の文字列またはセルの正規表現検索および置換
Excelでシェイプを使用することはあるかと思いますが、既存の検索機能ではシェイプでの文字列を検索できません。そこで「シェイプ内の文字列またはセルの正規表現検索および置換」がとても役に立ちます。
①Excelの標準検索

②リラックスツールの検索

検索結果をクリックすると、対象の文字列が入力されたシェイプが選択されます。
②付箋作成機能
ボタンひとつで付箋を作成することができます。
また付箋には、作成した時間、ユーザー名を追加することができます。


③保存時に、カーソルをA1に自動設定する
Excelの資料でA1にセルを合わせないで保存されている資料って開いた時にとても見にくいですよね。
また、A1セルに合わせようとショートカットキーの「ctrl + home」キーで合わせていくのもめんどくさいでしょう。
しかし、リラックスツールなら簡単です。


全シートまとめて、A1セルに合わせて保存してくれます。
④強調シェイプ
Excelで強調したい部分に使用可能で、特にシステムエンジニアのエビデンス作成に役立ちます。


挿入した、シェイプの塗りつぶし色、枠線の色を変更して強調シェイプを作成すると時間がかかるので、この機能はとても便利ですね。
⑤矢印をまっすぐにするなどの調整機能
矢印を使用する場合にまっすぐにならないといった煩わしさから開放される機能です。


おまけ:ショートカット機能
上記で紹介した機能は、それぞれ好きなショートカットキーを割り当てることができます。
元より、作業効率が向上する機能ですが、ショートカットキーを割り当てて、さらに効率化しましょう。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
リラックスツールで日々の業務を効率化できることが分かっていただけたかと思います。
一部の機能しか紹介できていませんので、他にも「結合セルの拡大・縮小」「セルのデータ移動」など便利な機能がたくさんあるので、一度ご自身でアドインを導入し機能を試してみてください。
インストール方法は、公式サイトにわかりやすく記載されています。

リラックスツールの作業効率を爆上げしましょう!